Chonaso's Commentary

InternetやIT技術などについて知ったこと、試したこと、考えたことを書いていきます。

勉強会

JJUG CCC 2018 Fallに行ってきました #jjug_ccc

ここのところ、仕事の大半がPHPなのでJavaの話題に触れたい&刺激をもらいにJJUG CCC 2018 Fallに足を運びました。 所用があったので後半からでしたが非常に興味深い内容ばかりでした。 Deep dive into instanceof #ccc_a5 Deep dive into instanceof 広告配…

JJUG CCC 2017 Spring #jjug_ccc に行ってきました

ここ1年、業務へのモチベーションが全く上がらず、それにつられて業務外での情報収集も怠っておりました。 環境も変わる兆しが見えてきたところで少しはモチベーション上げていかないとなぁ、ということで刺激を求めてJJUG CCC 2017 Springへ参加してきまし…

Doma勉強会 in 東京に行ってきました #doma_tokyo #eventdots

Doma は Java のDBアクセスフレームワークです。(Welcome to Doma — Doma 2.0 ドキュメントより) 私が仕切る案件では基本的にDomaを使っています。 部門的にはSeasar2+S2JDBCがスタンダードでしたが、Seasar2が公式アップデートはぼちぼち終了になるので、 …

Seasar Conference 2015 Not 同窓会 But 卒業式 #seasarcon

というわけで行ってきました。 個人的には技術云々のセッションにはほとんど参加せずいわゆる"エモい"セッションに多く参加しました。 ていうかずっとS405に居ました。

Seasarに思いを馳せる

思いを馳せるどころか今でも普通に使ってるわけですが。 それどころか、Javaメインで数社・3桁近いプロジェクトに携わってきたのになぜか仕事でSpringやGuiceを使ったコードに全く関わることがありませんでした。(なのでプライベートで書き始めることにしま…

YAPC::Asia Tokyo 2015 2日目 #YAPCAsia

1日目も併せてご覧くださいませ。 YAPC::Asia Tokyo 2015 1日目 #YAPCAsia - Chonaso's Commentary@hatenablog 2日目は午前からどっぷりセッション漬けでした。 色々な刺激を受けつつも非常にリフレッシュできました。

YAPC::Asia Tokyo 2015 1日目 #YAPCAsia

昨年に引き続き、YAPC::Asiaへお邪魔しました。 YAPCは今年で最後とのことで個人スポンサーでの参加です。 なお、午前のセッションを聴き始めたら会社から割と緊急なコールで途中退場→その場で障害対応ってなわけで午後からのセッションからの参加です。 例…

第九回 #渋谷Java RaspberryPi+Javaを試してみる

第九回 #渋谷java (2014/12/13 14:00〜) 元々LTの予定になかったのですが「空きが出ましたので」ということで 手元にあったちょいネタをその場で枚数増やして急遽参戦させてもらいました。 第九回渋谷Java RaspberryPi+Javaを試してみる from chonaso ラズパ…

DBFluteフェス2014に行ってきました

昨年に続き「DBFluteフェス2014」に行ってきました。 以前、渋谷Java*1でDomaの@nakamura_toさんが参加されていた際に@jfluteさんがDBFluteフェスへの参加を呼び掛けるというプロレスのような展開があり、往年のSeasarファン垂涎のDBFluteフェスが実現しまし…

秋のJavascript祭り

秋のJavascript祭りに行ってきました。 最近、社内でもフロント周りのニーズが高まってきてることもあり、主に情報収集の一環です。 どうも参加者はデザイナー寄りな方々が多い様子。backbone.jsとかAngularJSあたりのSPAとかバインディング、あるいはnode.j…

YAPC::Asia Tokyo 2014

YAPC::Asia Tokyo 2014に行ってきました。 いちおうJavaを生業にしてることになってるんですが、 日常的に書いてる(書き捨ててる)コードといえば今でもPerlだったりします。 CentOS系ならpythonもいいんですが、Perlはだいたい環境を選ばないのでその辺も便…

第7回 渋谷Java Apache Shiroを使ってみた

渋谷JavaでLTさせていただきました。 第七回 #渋谷java - connpass 小規模な開発でApache Shiroを使ったので紹介と感想などを発表しました。 やっぱり駆け足になってしまった・・・。 第七回 渋谷Java - Apache Shiroを使ってみた from chonaso

MySQL Casual Talks vol.6に行ってきました

※レビューではなく感想です。 MySQL Casual Talks vol.6 http://www.zusaar.com/event/11507003 2014/07/11 MySQL Casual Talks vol.6 ハッシュタグまとめ - Togetterまとめ "Zusaarでの申し込みは関係なく先着順"ってなわりに現場に行ったら2倍に増席されて…

第六回#渋谷Java Java8のJVM監視を考える

第六回 #渋谷java - connpass 第二回以来2回目のLTをさせていただきました。 (参考) 第二回LT Javaアプリケーションサーバの監視 - Chonaso's Commentary@hatenablog 第二回 #渋谷Java まとめ - Togetterまとめ 第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える from …

#DevLOVE 「駅すぱあと」を支える開発 〜9262の可能性を繋げ!〜に行ってきました

Dev:Ops:Biz=2:7:1くらいな今日この頃、DevLOVE勉強会に参加してきました。 「駅すぱあと」を支える開発 〜9262の可能性を繋げ!〜 http://devlove.doorkeeper.jp/events/10713 1988年に首都圏版が生まれて四半世紀突破、形態を変えつつも未だ第一線、も…

第6回 ZABBIX-JP勉強会 に行ってきました。

東京・大崎で行われた第6回 ZABBIX-JP勉強会に行ってきました。 私がZabbixを運用で使い始めたのは2010年で、前の職場での開発/運用の内製化にあたり運用の要に据えるために導入しました。今の職場でも新規事業立ち上げに際してZabbixが選定されましたが、私…